2025年1月2日 新年の鎌倉宮、初詣 三が日は、こういう写真が撮れる。若宮大路のど真ん中から段葛、鶴岡八幡宮へ続く景色を撮ることができる。 元旦は人出が多いの... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0
2024年2月4日 報国寺 竹の庭 訪れたのは、2月3日土曜日のこと。金沢街道(県道204号線)は、杉本寺の辺りから滑川と並行して延びている。杉本寺を過ぎて... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0
2024年1月14日 鎌倉宮と円覚寺へ初詣 初詣で鎌倉を訪れたのは、1月3日のことでした。元旦や2日は人出が多いと思ったので、少し静かになっていそうな3日を選びまし... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0
2024年1月7日 岐れ道から比企ヶ谷へ 今月3回目の鎌倉散策。このブログを更新したいがために、頻繁に訪れている感じさえします。実は何を隠そう、今回のお目当てはパ... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0
2023年12月18日 北鎌倉光照寺と紅葉の浄智寺 どこかを旅する時に、ご当地名物を食べたいとか、そういう発想で行先を決める場合も多いかも知れません。私の鎌倉散策も、時には... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0
2023年12月4日 紅葉特別拝観の覚園寺から瑞泉寺へ 覚園寺へ 覚園寺で紅葉特別拝観が催されていると知り、ぜひ紅葉の時期に訪れてみたいと思っていました。そしてお天気も良い12... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0
2023年11月27日 はじまりは、円覚寺から 鎌倉を歩くことを、できたら京都や奈良も含めた古都を歩くことを、ライフワークにしたいと思い始めています。まずは、住んでいる... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0
2022年11月6日 円覚寺舎利殿 円覚寺の国宝、舎利殿が特別公開されていたので、行って来ました。特別公開は、年に3回。お正月の三が日、ゴールデンウィークの... カテゴリー 鎌倉/古都散策 Comments: 0