にいだしぜんしゅ@福島
にいだしぜんしゅは、福島県郡山市にある仁井田本家さんのお酒。
ボトルにも書いているが、自然米100%の純米造りのお酒が売りだ。
正月休み用に、6本入って何が入っているかわからない福袋を買ってみた。
まず最初に飲んだのは、「生酛 たるざけ生詰」である。
本当にたるの木の香りがして、とても爽やかな味わいだった。
最初に選んだのが正解。
仁井田本家さんには、「しぜんしゅ」と「おだやか」という銘柄があるようだ。
どのお酒も日本酒らしい味なので、私の好みのお酒だった。
「おだやか 純米吟醸 酵母無添加」とか、「しぜんしゅ 純米原酒 亀の尾 中汲み火入れ」や「しぜんしゅ 生酛 しぼり生」など、どれを飲んでも好みだったので、結構なスピードで空いていった。
にごっているのもあった。爽やかな日本酒だった。
「おだやか 純米吟醸 雄町 うすにごり生」である。
最後は、こんな銘柄があったのかと思ったものが入っていた。
「金寶(きんぽう) 生酛純米」である。
昨日の夜5本目を空けて、最後のこれもちょっと飲んだ。
明日あたりで全部なくなってしまうだろうが、新しいお酒は仕入れ済みである。
これで6つ塗りつぶせた。
実際はもっと進んでいて、まだブログを書いていないお酒が結構ある。
遡っても書こうと思っているけれど、味はもう忘れてしまっている。